よくあるご質問

モバイルルータに関すること

お申し込みについて(新規受付終了)

KCN京都モバイルルータの申し込みに条件はありますか?

KCN京都のインターネット(光または同軸)をご利用中または新規利用の方が対象です。
KCN京都のインターネット(光または同軸)を新規に利用される場合は、インターネット工事が完了後にどちらかのモバイルサービスにご加入いただけます。なお、KCN京都のインターネット(光または同軸)解約時は、KCN京都モバイルルータも解約となります。
※別途所定の解約金が必要です。

KCN京都モバイルルータをそれぞれ申し込みができますか?

それぞれサービスのご利用、および複数回線をご利用いただくことは可能です。ただし1回線づつのお申し込みとなりますので、複数回線をお申込みされる場合は回線数分のお申し込みが必要です。

KCN京都モバイルルータは工事が必要でしょうか?

工事は必要ありません。お申し込みからご利用開始まで、全てホームページ上でのお手続きとなります。

他の通信事業者でイーモバイルやUQコミュニケーションズのサービスに加入していますが、KCN京都モバイルルータの申し込み手続きを教えてください。

KCN京都モバイルルータへ切替される場合は、他事業者のモバイルサービスを解約された後、あらためてKCN京都モバイルルータをお申し込みください。

KCN京都モバイルルータの利用に関する流れを教えてください

KCN京都モバイルルータは申し込み後、8日程度で専用端末がお手元に届きます。
パソコンなどの端末機器を接続し、設定を行っていただければご利用いただけます。

利用開始日は、いつからになりますか?

KCN京都モバイルLTEは、「申込完了日から18日後」または「初回パケット通信を行われた日」のいずれか早い日が利用開始日となります。
KCN京都モバイルWiMAX2+は、「申込完了日から10日後」または「初回パケット通信を行われた日」のいずれか早い日が利用開始日となります。

KCN京都モバイルルータの最低利用期間を教えて下さい

KCN京都モバイルルータLTEとKCN京都モバイルルータWiMAX2+のどちらも利用開始月から起算して25ヶ月間の最低利用期間があります。翌月の26ヶ月目が更新月となり解約されても解約金は発生しません。以後2年間の自動更新となります。

モバイルルータ単独加入は可能ですか?また家族のために何台でも購入できますか?

KCN京都のインターネット(光または同軸)を利用中または新規利用の方が対象となりますので、モバイルルータサービスの単独加入はできません。またTVサービスのみに加入されている方もKCN京都モバイルルータにご加入いただけません。 KCN京都のインターネット(光または同軸)を利用中または新規利用の方であれば、KCN京都モバイルルータはどちらも何台でもご加入いただけます。