今回はKCN京都 宇治・城陽局から徒歩5分。宇治の町屋 喫茶&ギャラリー 癒し処「えん」さん、とここで開催されます「能面・木彫 小さな作品展」をご紹介します。 喫茶&ギャラリー 癒し処「えん」。お店の...
今回は平等院の東、宇治川のほとりにある「宇治市営茶室 対鳳庵」を紹介します。 ここはお茶のまちとして知られる宇治市が所有する市営の茶室で、宇治茶の振興と茶道の普及に役立っています。 日本庭園に囲まれた...
城陽を歩こうシリーズ 第3弾。今回、ご紹介するのは尼塚6号墳と史跡正道官衙遺跡です。 尼塚6号墳 ここは尼塚古墳群と言われている1~7号墳のうちの1つです。1~5号墳は現在は住宅地となっています。この...
城陽を歩こうシリーズ第2弾。今回、ご紹介するのは上大谷古墳群です。上大谷古墳群は現在、3つの古墳群に分かれて、それぞれ公園として保存・公開されています。 この古墳群は4世紀初頭から7世紀にかけて築かれ...
「古墳のまち」として知られる城陽市。 城陽市内でも特に古墳が多いと言われる久津川古墳群を中心に古墳や奈良時代の史跡などを“城陽を歩こうシリーズ”として紹介します。 今回はその第1回目。芭蕉塚古墳・久津...