よくあるご質問

ニュース一覧

公営ギャンブルの電話投票は利用できますか?

通話先の電話番号によりご利用いただけないことがございます。また、接続可能 な電話番号であっても通信環境(宅内環境、通信機器、回線状況)などの影響によりご利用いただけないことがあります。

NTT東/西日本以外の電話会社直収電話回線への通話はできますか?

通常の電話番号(「0774」等で始まる電話番号)の場合はご利用いただけます。

NTT以外の国内/国際電話事業者の利用はできますか?

他社電話サービスのためご利用いただけません。 ただし、下記の場合はご利用いただけますがケーブルプラス電話としての発信となります。

※「0077」「0088」等の「00XY」(事業者識別番号)の後に、市外局番、携帯電話、「010」 等の番号が続くサービスの場合。

「Kブロード光電話フュージョンライン」とはどのようなサービスですか?

楽天コミュニケーションズ(株)のVoIP基盤を利用したIP電話サービスです。既存の電話網の代わりにインターネットのIP網を利用し、050で始まる11桁の電話番号だけでなく、市外局番(「0774」など)から始まる10桁の電話番号(KCN京都から新しくお渡しする電話番号、または現在お使いのNTT西日本から引き継いだ電話番号)をあわせてご利用いただけます。
さらに、緊急通報(110、119など)やフリーダイヤルへの発信が可能となる光ファイバー電話です。

一般電話と何が違いますか?

「Kブロード光電話フュージョンライン」は、VoIP(Voice over Internet Protocol)技術により音声をIPパケットに変換し、音声通話を繋ぐIP電話サービスです。
「Kブロード光電話フュージョンライン」加入者間の通話料金や、無料接続提携事業者のIP電話サービス加入者への通話料金が無料になり、一般加入電話への通話料金も全国一律3分8.69円(23:00~8:00は3分45秒毎に8.69円)となるなど、たいへんお得なサービスです。
なお、電話番号やご利用方法は一般電話と同様にご利用いただけます。(一部ご利用いただけないNTTのサービスなどがございます)

※通話料が無料となるのは、「Kブロード光電話フュージョンライン」又は「無料接続提携事業者」のIP電話サービス加入者との050番号間での通話時に限ります。

「Kブロードフォン」との違いは何ですか?

Kブロードフォンは050で始まる電話番号のみのご利用となりますが、「Kブロード光電話フュージョンライン」は050で始まる11桁の電話番号だけでなく、市外局番から始まる10桁の電話番号(KCN京都から新しくお渡しする電話番号、または現在お使いのNTT西日本から引き継いだ電話番号)をあわせてご利用いただけます。
さらに、緊急通報(110、119など)やフリーダイヤルへの発信も可能となります。

無料通話先はありますか?

「Kブロード光電話フュージョンライン」のご利用者、無料接続提携事業者のIP電話ご利用者と無料にて通話いただけます。

※無料通話となるのは、「Kブロード光電話フュージョンライン」「無料接続提携事業者のIP電話加入者」との
 050番号間での通話時に限ります。
※「Kブロードフォン」への通話は無料通話ではございません。