支払い口座の変更に必要な書類をお送りします。お支払い方法の変更より手続きをお願いします。
実際に変更されるのは、引落日の関係上、1~2ヶ月後の振替分からとなります。ご了承ください。
キーワードから探す
テレビに関すること
加入名義人を変更したいのですが
KCN京都までご連絡ください。
変更届をお送りします。
解約したいのですが、手続きを教えてください
KCN京都ではお客様に満足して長くご利用いただける様、さまざまなサービスをご用意しています。ご解約の前に解約のお手続きをご覧いただき、お気軽にご相談ください。
なお、解約に際するお申し出窓口も同ページに記載しております。
EPGとは?
EPGとは・・・・Electronic Program Guide、パソコンやテレビなど、電子機器上で利用する番組情報ガイドです。
EPG対応のテレビやパソコンで、いつでも最新のテレビ番組表を無料で見ることができます。 番組内容紹介や、出演者やジャンルによる番組検索、簡単録画予約など、電子番組ガイド(EPG) ならではの便利な機能が使えます。
IP放送とは何が違うのですか?
IP放送はインターネット回線を利用しているため、トラフィック状況や時間帯により画質が劣化したりコマ落ちすることがあります。
ケーブルテレビでは放送波をそのまま大容量の専用線でお送りしますのでトラフィック状況による画質劣化等は一切ありません。
セットトップボックスの操作方法を教えてください
セットトップボックスの簡略な操作方法についてはSTB(セットトップボックス)操作マニュアルをご覧ください。
詳細な操作方法につきましてはお手元のセットトップボックス取扱説明書をご参照ください。
セットトップボックスは買い取りできますか?
申し訳ありませんが出来ません。
ケーブルテレビに加入すると「地上デジタル放送」を見ることが出来ますか?
KCN京都では「地上デジタル放送」を受信した信号そのままで伝送する方式(パススルー方式)でサービスをしています。この方式ですとお客様が地上デジタルチューナー内蔵テレビを購入、または外付けの地上デジタルチューナーを購入され、お持ちのテレビに接続していただきますと、ご覧いただけます(接続工事費が必要です)。
KCN京都で契約しているチューナー(セットトップボックス)の設置場所を変更したいのですが?
デジタルホームターミナル接続ガイドをご覧いただき、変更・接続をお願いします。なお配線を追加する必要がある場合は一度お見積もりさせていだきます。お問い合わせからお問い合わせください。
KCN京都のケーブルテレビ契約を解約した場合、アンテナが無いとテレビが全く映らなくなるのですか?
はい。KCN京都のケーブルテレビ契約を解約された場合は、アンテナを使ってご覧いただく必要があります。
セットトップボックスを設置すると、録画は今までどおりできますか?
録画機器にセットトップボックス経由の番組を録画される場合は、 設置の機器により、録画方法が異なりますのでテレビサポートダイヤルまでお問い合わせください。
テレビサポートダイヤル:0120-950-144(24時間受付)
「コピーワンス」とは?
デジタル放送には一回のみ録画が可能という信号が含まれています。 この信号によって、複製などが出来ないようになっています。
「ダビング10」とは?
デジタル放送の録画ルールで、録画した1番組について「コピー9回、ムーブ1回」可能な方式。2008年7月4日から運用開始しました。
ただし、デジタルチューナー搭載HDD内蔵録画機(PC含む)が対象ですので、HDD内蔵でない機器は従来通りの動作(「コピーワンス」)となります。
HDD以外のメディア(DVD等)に直接録画した場合も従来通りの動作となります。
また、すべての放送、番組が「ダビング10」になるわけではありません(現在、当社サービスにおいて「ダビング10」対応となっているのは、地上波デジタル放送、BSデジタル放送です)。
KCN京都でサンテレビ、京都テレビ、テレビ大阪、奈良テレビの地上デジタル放送は見ることができますか?
全てご覧いただけます。
ケーブルテレビはインターネット通信に影響を与えないのですか?
テレビとインターネットの信号は使用する帯域が異なっておりますので、 テレビの利用によってインターネット通信速度に影響を与えることはありません。